2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 MatsuoHarunobu 郷原つつじ保育園 【保育園】2月のできごと 2023(令和5)年2月 この季節、大人も子どももお布団から出るのも勇気が要りますね。 あれっ布団からおんぶ&だっこ姿で出てきました。 学ぶは「まねる」からきています。よく見ている子どもたち。 そう、描いた姿が知っている […]
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 MatsuoHarunobu 郷原つつじ保育園 【保育園】1月のできごと 2023(令和5)年 1月 松も明け、寒さが本格的なってきましたが… 子どもたちはエンジン全開です。 この時期体調を考えつつ、可能な日は保育園の園庭を使って全身運動しています。 じ~じ先生も頑張っています。
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【活動】 海の日に川遊び 2023年(令和5年)7月 夏雲見える海の日、子どもたちと麦茶を持って川遊びへ 自然と関わる中で、すっかりその一部に溶け込んでいるような様子は見ている方も楽しい。 子どもらしさを発揮できる楽しい夏休みになりますように! […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【研修】 豊かに健康に暮らすを考えてみる… 2023年6月 職員会後,銀行員の方から資産運用についてお話を聞きました。 子ども自立を支えている職員のワークライフを経済からアプローチ。 (難しいことでも教えてくれると見えてくるものもある…) まずは「考えて、聞いてみ […]
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月8日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【広報啓発】第56回長野県児童福祉施設大会・総会 2023年(令和5年)6月 長野市にて第56回長野県児童福祉施設大会が開催されました。 3年ぶりとなる対面式の大会・総会の開催となり、大塚類先生のご講演には約380名以上の参加がありました。 また総会では永年勤続者が表彰 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月8日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【求人】つつじが丘学園は 2023年 夏の「ながの・福祉の仕事」に参加します。 つつじが丘学園は 2023年 夏の「ながの・福祉の仕事」に参加します。当学園はもとより、福祉の職場に関心のある方は、是非ご参加ください。 ◎2023年(令和5年)4月採用・中途社会人採用募集中!(ハローワーク求人番号2 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【地域交流】地域でいっしょにサツマイモ植え 2023年(令和5年) 3年ぶりです。 地域で子どもたちが集まり、みんなの畑でみんなでサツマイモ植えをやってきました。 晴天のもと、緑みどりの自然の中で思いっきり息を吸える!!!「やっぱ外に出なくっちゃね。」 大人たちに […]
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【研修】長野県児童福施設連盟中堅職員研修 2023(令和5年)5月 一般財団法人長野県児童福祉施設連盟主催の中堅職員研修が1泊2日の日程で開催されました。 初任研修~中堅研修へ段階的にスキルアップを目指した研修スタイルの模索。 子ども幸せを地域と創る施設づくり向 […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【自立支援】県社協「どこでも実家宣言」 2023年(令和5年)5月 現在、県社協「若者支援のプロジェクトチーム」が県内児童養護施設と連携して就労体験を支援しています。 今回はオンラインを含め約80団体が出席され、市町村社協と連携し周囲に頼れる人がいない若者を支 […]
2023年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月6日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【地域】つつじ祭り 令和5年5月3日~14日 恒例の岡谷市つつじ祭りが開催しています。 つつじが丘学園の下のある鶴峯公園(鶴峯公園の上にあるつつじが丘とも言えますが…親しく学園の名前の縁となっています。)で約30種3万本の咲き始め、来場者の […]