2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2015年9月27日 MatsuoHarunobu 行事報告 【交流体験】とうもろこし収穫体験&BBQ交流② 平成27年8月2日(日) ☀ 昨年に続き、岡谷BBS会の呼びかけで市内樋沢五味農園にてとうもろこしの学習と収穫体験を行い、お昼はつつじが丘学園で信州BBQ協会の方々に手伝って頂き、収穫したとうもろこしや野菜、お肉を焼いて […]
2015年8月5日 / 最終更新日時 : 2015年8月5日 MatsuoHarunobu 行事報告 【視察研修】立科町保護司会・更生保護女性会合同研修会 平成27年7月30日(木) ☀ 10:00~11:30 立科町保護司会・更生保護女性会合同施設研修がつつじが丘学園にて行われました。 暑い中、初めての児童養護施設研修でしたが相互の理解が深まる良い機会となりました。 あり […]
2015年7月15日 / 最終更新日時 : 2015年7月15日 MatsuoHarunobu 行事報告 【地域交流】 七夕祭り参加① 平成27年7月3日(金) 夜 ☁ 隣町の伝統「七夕祭り」のお誘い受けて、子どもたちと出かけてきました。 この「七夕祭り」は、行政などの支援は受けず、住民・商店街の皆さんで作る歴史ある「七夕祭り」だそうです。 きっかけは […]
2015年6月9日 / 最終更新日時 : 2015年6月9日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園だより 【広報】つつじが丘学園便り Vo7 平成27年6月8日(月) ☀ 桜桃の候、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? 最近小学生の運動会があり元気な姿を見せてくれました。 子どもの元気は、周りにもパワーを与えてくれます。すごいことです。 ここに、つつじが丘学園 […]
2015年6月5日 / 最終更新日時 : 2015年6月8日 MatsuoHarunobu 行事報告 【来客】 ようこそ 森田 実 先生 平成27年6月2日(火) ☀ 評論家の森田実先生夫妻が岡谷市に訪問した際、「つつじが丘学園」にお越しくださり園内の視察と児童養護について懇談をする機会がありました。 先生は昨年のイベント「つなごう諏訪湖」の呼びかけ人にな […]
2015年6月5日 / 最終更新日時 : 2015年6月5日 MatsuoHarunobu 行事報告 【記念大会】第50回記念長野県児童福祉施設大会 平成27年6月1日(月) ☀ 昨日まで善光寺御開帳で賑わった長野市のホクト文化ホールで、第50回記念長野県児童福祉施設大会が開催されました。 50回の節目の大会として、大勢の方々にご協力いただき、また運営委員会の下支え […]
2015年6月3日 / 最終更新日時 : 2015年9月27日 MatsuoHarunobu 行事報告 【地域交流】みんなでお田植え⑤ 平成27年5月31日(日)AM ☀ 学園から歩いて数分のところにある休耕田を再利用した場所で、 地元三沢区の有志の方々、大学生も混じってお田植えを行いました。 5年目になる事業で、子どもたちの手つきも慣れてきて褒められま […]
2015年5月10日 / 最終更新日時 : 2015年5月10日 MatsuoHarunobu 行事報告 【お祭り】つつじ祭り開催中! 平成27年5月10日(日) ☀ 岡谷市つつじ祭りが開催されています。(5月8日~17日まで) 今年は開花も早く、とても綺麗に咲いていますので、 岡谷にお越しの際は、お寄りください(*^_^*)。 女の子が玄関のお花にお水 […]
2015年5月1日 / 最終更新日時 : 2015年5月1日 MatsuoHarunobu 行事報告 【GW】 ゴールデンウィーク ニュース Ⅰ 平成27年4月25日(土)AM ☀ ボランティアの方々から鯉のぼりをセッティングしてもらいました。 土地・建物の形状から困難なプロジェクトでしたが、「子どもたちの笑顔のために・・・」 頑張って頂きました「時々みんなで泳い […]
2015年4月11日 / 最終更新日時 : 2015年9月27日 MatsuoHarunobu 行事報告 【春企画】 お寿司を食べて元気になろう① 平成27年4月8日(水) ☁ 今日の夕食は「本格お鮨です。」なんと地域のお鮨やさんが来て握ってくれました。 本格的なお鮨は初めての子どもたち、最初は緊張しながらも・・・エンジンがかかると・・・ (社長さんのご厚意に感謝で […]