2016年12月25日 / 最終更新日時 : 2017年1月8日 MatsuoHarunobu 行事報告 【学園行事】 Merry X’mas 平成28年12月22日(木) 夕食 今年度の学園クリスマス会が開かれました。 ホワイトクリスマスではなく雨が降る天気でしたが、一年間の「頑張ったね」をみんなで喜びました。 就職した卒園生がサンタに扮してみんなにチキンを配 […]
2016年12月20日 / 最終更新日時 : 2016年12月21日 MatsuoHarunobu 行事報告 【ご寄付】歳末に向け各地から善意が届けられています。 平成28年 師走 12月に入り、全国から子どもたちへ善意が届けられています。 すべてのご紹介は、来年度の広報誌でお伝えさせていただきます。 写真は、①JA信州諏訪女性部よりシクラメン2鉢(学園玄関を飾ってくれています。) […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月14日 MatsuoHarunobu 行事報告 【表彰式】中学生の「税についての作文」表彰式! 平成28年12月12日(月) 午後4時~ 市役所 大会議室にて 中学生の「税についての作文」の表彰式に出席しました。 なんと市内応募382作品の中から、中3男子が「県知事賞」(1名のみ)を受賞することになり、この場に立つ […]
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月12日 MatsuoHarunobu 行事報告 【地域交流】乳幼児親子ふれあいの集い 平成28年12月9日(金) ☁ 午前10時~11時30分 地元地区の「乳幼児親子ふれあいの集い」に参加しました。 この会は「めだかの会」と言い、区長さんや更生保護女性会の皆さんが運営され、乳幼児期からの交流を通じてお互 […]
2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 MatsuoHarunobu 行事報告 【学園行事】第6回つつじが丘学園祭り~ご協力ありがとうございました~ 平成28年11月12日(土) ☁ 終日 第6回つつじが丘学園祭りが開催されました。 諏訪地域の福祉団体、企業、個人の皆様にバザー品や食料品、農産物の提供を頂き、当日は50名のボランティアが集まって運営を手伝って もらいま […]
2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 MatsuoHarunobu 行事報告 【慰問研修】 茅野市より 平成28年11月10日(木) ☁ AM 茅野市更生保護女性会の皆様が来園されました。 毎年、寄付金や食料品、つつじが丘学園支援会入会など、子どもたちのために支援をいただいております。 また、その後は園長先生との懇談をされ […]
2016年11月12日 / 最終更新日時 : 2016年11月14日 MatsuoHarunobu 行事報告 【企業ボランティア】フィリップモリスジャパン 様 平成28年11月11日(金) ☁ 9:30~15:00 フィリップモリスジャパンの社員の方々が一日ボランティアで園内外の環境整備をやっていただきました。 それぞれ有給休暇を利用して集まっているとのこと。企業は児童虐待に向 […]
2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2016年11月12日 MatsuoHarunobu 行事報告 【イベント】ながの子ども虐待防止オレンジリボンたすきリレー2016 平成28年11月3日(木) ☀ 9:30~15:50 長野市&松本市にて 昨年に続き、「ながの子ども虐待防止オレンジリボンたすきリレー2016」が行われました。 2007年に啓発活動として神奈川県の有志によって始まった「 […]
2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2016年11月4日 MatsuoHarunobu 行事報告 【視察研修】北杜市、市内新倉区より ★平成28年11月1日(火)午後1時30分~午後3時 ☁(寒い中の写真ですみません、(-_-;)) 北杜市明野地区民生児童委員協議会 23名 ★平成28年11月2日(水)午前11時~午前11時40分 ☁ 岡谷市新倉区 […]
2016年11月4日 / 最終更新日時 : 2016年11月4日 MatsuoHarunobu 行事報告 【環境整備】 マウンテンビュー! 平成28年10月末 今まで心配していたことの一つ、中庭周辺のアカシヤとクルミの木の伐採をしました。日当たり、風通しがよくなり、こらからは対岸の山々の景色が楽しめそうです。 アカシヤもクルミも初めは風に乗ってやってきてここ […]