2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2017年6月1日 MatsuoHarunobu 行事報告 【求人募集】 平成29年・平成30年について 社会福祉法人つるみね福祉会では、(平成29年6月1日現在) 指導員又は保育士1名 中途採用(ハローワーク登録済) 平成30年度4月1日 指導員又は保育士1~2名、看護師1名を募集しています。 興味のある方は、つつじが丘 […]
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2017年6月1日 MatsuoHarunobu 行事報告 【田植え】 毎年恒例の地域で田植え交流会⑦ 平成29年5月28日(日) 9:00~13:00 毎年恒例の地域の方々と田植えを行いました。 2010年から始まりNPO法人「農と人とくらし研究センター」が中心となり、「休耕田の再利用」や「地域とのつながり」「子どもたち […]
2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月23日 MatsuoHarunobu 行事報告 【書籍】2017長野の子ども白書 平成29年5月20日(土) 2017長野の子ども白書が発刊されました。 長野県の子どもたちの実情や課題について、執筆者92名によって届けています。 (学園長も5年前から参加) 医療・福祉・教育関係者、または子育てに関係し […]
2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月23日 MatsuoHarunobu 行事報告 【共同募金】平成28年度共同募金事業報告 平成29年5月 平成28年度共同募金において、移送用自動車新規整備事業が完了しましたのでご報告いたします。 共同募金にご協力い頂いた皆様には心より感謝申し上げます。 児童の通院・部活動等の送迎や外出時に使用します。また、 […]
2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年5月17日 MatsuoHarunobu 行事報告 【お祭り】 つつじ祭り 平成29年5月17日(水) 先週まで「岡谷市つつじ祭り」が学園近くのつるみね公園で開かれていました。 この写真は昨日の写真です。 今年は花の付きが遅かったようで、今でも「つつじ」を楽しむことができます。 また、昨年植えら […]
2017年5月4日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 MatsuoHarunobu 行事報告 【GW】 身近な自然体験 平成29年5月3日(水)☀ 日中 学園所有の土地を整備するため、木の伐採をすることになりました。 子どもたちは、「切ってみたい!」とやってきて、大人の周りでウロウロしながら「木を鋸で切る」体験をしました。 自然の中、大人 […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 MatsuoHarunobu 行事報告 【寄贈図書】 図書の贈り物。ありがとうございます。 平成29年 昨年末から新年度にかけて図書が届けられています。 企業団体や個人に至るまで、それぞれメッセージも含まれています。 GW中、子どもたちと楽しみたいと思います。 夜寝かしつけする時に、読んであげたり・・・本は心の […]
2017年4月25日 / 最終更新日時 : 2017年4月26日 MatsuoHarunobu 行事報告 【講演】 諏訪地区の更生保護女性会にて 平成29年4月 3日(月)諏訪市 4月17日(月)下諏訪町 4月25日(火)岡谷市 各地区更生保護女性会の総会があり、学園長が講演に行ってきました。 「児童養護施設の地域における子育て支援の課 […]
2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月24日 MatsuoHarunobu 行事報告 【春はる】 春風香 平成28年4月24日(月) ☀ 外は晴天、桜は満開です。 先週地域の人が、「山で採ってきたよ」と「菜の花」と「見たことある・・・?」を持て来てくれたので、さっそく女性職員にお願いして綺麗にしてもらいました。 玄関が春色に […]
2017年4月19日 / 最終更新日時 : 2017年4月19日 MatsuoHarunobu 行事報告 【お祝い】進級お祝い食事会③ 平成29年4月19日(水) ☁ 進級お祝い食事会が開かれました。 千成鮨さんに来ていただき今年3年目になります。 目の前で握ったお鮨を食べれるなんて・・・ またおかわりをもらったりして・・・ 大人たちはドキドキですが、や […]