2012年7月14日 / 最終更新日時 : 2012年7月14日 MatsuoHarunobu 行事報告 【激励】プロ野球選手より贈り物 6月の終わり、地元出身のプロ野球選手 から贈り物がありました。 現在は育成選手として、プロ契約を目指し 頑張っているところ、学園の野球少年に 対して夢を与えて下さいました。 プレゼントを見た野球少年は、 顔がクチャクチャ […]
2012年6月20日 / 最終更新日時 : 2012年6月20日 MatsuoHarunobu 行事報告 【視察研修】下諏訪町民生児童委員協議会 様 平成24年6月14日(木) 10:30~11:30 下諏訪町民生児童福祉委員協議会 第三部会 23名の皆さんが 研修視察の為訪問されました。 児童養護施設の概要説明と 見学をしていただきました。 近隣の地域でもありますの […]
2012年6月11日 / 最終更新日時 : 2012年6月11日 MatsuoHarunobu 行事報告 【地域行事】さつまいも植え 平成24年6月10日(日) 学園の上にある区民農園 にて恒例のサツマイモ植えを行いました。 区の皆さんと子供たちは 顔なじみで、色々と教わりながら 300本の苗を植えることができました。 近くには権現様と呼ばれる湧水がで […]
2012年6月11日 / 最終更新日時 : 2012年6月11日 MatsuoHarunobu 行事報告 【福祉大会】第47回長野県児童福祉施設大会 平成24年6月7日(木) 第47回長野県児童福祉施設大会が 飯田市鼎文化センターにて開かれました。 各施設の紹介パネルや児童絵画展をロビー に掲示をして来場者をお迎えしました。 式典、基調報告、意見発表など連盟各施設が […]
2012年5月30日 / 最終更新日時 : 2012年5月30日 MatsuoHarunobu 行事報告 【招待行事】THE信州プロレス 5月20日(日) 長野市ビックハットにて信州プロレス 旗揚げ5周年「無茶フェス2012」 ~信州☆総タイガーマスク化計画! すべての子どもたちに笑顔を~ にご招待を頂き、観戦に行きました。 第1回のつつじが丘学園祭り […]
2012年5月30日 / 最終更新日時 : 2012年5月30日 MatsuoHarunobu 行事報告 【学園行事】GWの出来事 5月3日(木)~6日(日)までの連休中、 子どもたちの生活に合わせながら 職員と小グループで外出をしました。 事前に職員プロジェクトチームを結成し、 県内のイベント情報を収集して、 当日子供たちに参加希望をとりました。 […]
2012年5月21日 / 最終更新日時 : 2012年5月21日 MatsuoHarunobu 行事報告 【金環日食】諏訪地方では173年ぶり 平成24年5月21日(月) その日がやってきました。 職員はそのことを忘れ、ビーバーで草刈りをしていました。 7時30分頃、登校する高校生が職員を呼び止め 目を移したところ、木漏れ日からアスファルトに 投影された「金環 […]
2012年5月18日 / 最終更新日時 : 2012年5月18日 MatsuoHarunobu 行事報告 【地域行事】岡谷市つつじ祭り開催中! 平成24年5月12日(土)~5月20日(日)まで 岡谷市つるみね公園にて「つつじ祭り」が開催 されています。 つつじが丘学園の名前の由来でもある 「つつじ」が公園いっぱいに咲き誇って います。 当園から歩いて2、3 […]
2012年5月1日 / 最終更新日時 : 2012年5月3日 MatsuoHarunobu 行事報告 【球春到来】夢を追いかけて 春季北信越高校野球件大会予選会 が各地で開催されています。 つつじが丘学園の高3男子も 甲子園出場経験のある高校に入学して 努力を重ねレギュラーを獲得しました。 今日まで、学校関係団体や施設を応援して下さる 社会の皆様よ […]
2012年4月11日 / 最終更新日時 : 2012年4月11日 MatsuoHarunobu 行事報告 【周辺環境】 ふきのとう発見 3月24日(土) 年度末の大掃除に向けて 資源物整理のため外を歩いていると 今年初めて「ふきのとう」を発見して感動し、 子どもたちに教えてあげました。 (後日、ふき味噌にしてみんなで試食) 春の息吹からは何かエネルギーを […]