2014年8月14日 / 最終更新日時 : 2014年8月14日 MatsuoHarunobu 行事報告 【学園行事】夏のキャンプ 平成26年8月4日(月)~5日(火) ☁ 市内のキャンプ場で、恒例の夏のキャンプが行われました。 食事作り、花火、スイカなど盛り沢山のスケジュールを みんなで協力して楽しくを過ごすことができました。 夏になり、地域の皆様 […]
2014年7月24日 / 最終更新日時 : 2014年7月24日 MatsuoHarunobu 行事報告 【視察研修】岡谷市鮎沢区様、諏訪市主任児童委員様 平成26年7月22日(火)☀ 9:30~11:00 岡谷市鮎沢区16名の方々の視察研修がありました。 平成26年7月24日(木)☁ 13:30~15:00 諏訪市主任児童委員16名の方々の視察研修がありました。 これから […]
2014年7月8日 / 最終更新日時 : 2014年7月8日 MatsuoHarunobu 行事報告 【視察研修】群馬県千代田町要保護児童対策地域協議会様 平成26年7月5日(土)☁ 10:00~11:30 群馬県千代田町要保護児童対策協議会25名の方々の視察研修がありました。 県内外の現場を見て話を聞き、地元の福祉開発に生かしてほしいと思っています。 子どもの福祉向上 […]
2014年6月23日 / 最終更新日時 : 2014年6月23日 MatsuoHarunobu 行事報告 【視察研修】岡谷市民生児童委員児童福祉部会 様 平成26年6月23日(月)13:00~15:00 ☁ 岡谷市民生児童委員協議会(24名)の視察研修がありました。 これからも子どもの福祉向上のため、連携を図りながら進めて行きましょう。 ご訪問ありがとうございました。
2014年6月23日 / 最終更新日時 : 2014年6月23日 MatsuoHarunobu 行事報告 【職員研修】新任職員研修会 平成26年6月18日(水)~19日(木)千曲市にて 一般財団法人長野県児童福祉施設連盟主催の新任職員研修会が 行われ、県内の児童福祉施設から約40名の職員が受講しました。 つつじが丘学園からは3名の職員が参加しました。 […]
2014年6月9日 / 最終更新日時 : 2014年6月9日 MatsuoHarunobu 行事報告 【農業体験】サツマイモ植え 平成26年6月8日(日) ☀ 三沢区区民農園の皆さんとサツマイモの苗植えを行いました。 今年から学園の近くの畑を借りて作業ができるので、多くの子どもたちが 参加することができました。 周辺には、ねんびろ(ねびろ?)・・・ […]
2014年6月6日 / 最終更新日時 : 2014年6月7日 MatsuoHarunobu 行事報告 【県連盟】第49回長野県児童福祉施設大会 平成26年6月5日(水) ☁ 岡谷市「長野県男女共同参画センター(あいとぴあ)」にて 「第49回長野県児童福祉施設大会」 ・社会的養護を担う児童福祉施設の役割とは ~末来を担う子どもたちに豊かな育ちを~ 一般財団法人 長 […]
2014年6月2日 / 最終更新日時 : 2014年6月2日 MatsuoHarunobu 行事報告 【農業体験】毎年恒例の田植え 平成26年6月1日(日) ☀ 三沢区民農園の田植えがあり、小学生の子どもたちと、地域の皆さん、お出かけクラブの皆さん、都市部の大学生との合同参加型の田植えを行いました。 ここ三沢区はNPOを立ち上げて、積極的に休耕田の再 […]
2014年6月1日 / 最終更新日時 : 2014年6月2日 MatsuoHarunobu 行事報告 【祝・ご結婚】Happy Wedding!(卒園生) 平成26年5月31日(土) ☀ 諏訪市内の式場にて、卒園生の結婚式がありご招待され行ってきました。 約16年お姉さんとつつじが丘で生活していたので、何とも感慨深いものがありました。 この仕事をしていてよかったと思うことは […]
2014年5月29日 / 最終更新日時 : 2014年5月29日 MatsuoHarunobu 行事報告 【お知らせ】2014長野の子ども白書発刊 平成26年5月 2014長野の子ども白書が手元に届きました。 学園長も昨年に続き執筆で参加しています。 子育て関係者・学校関係者・PTA・病院等、広く市民に読まれることを願っています。 長野県でも「子ども基本条例」につい […]