【学び】 アタッチメントについて
2022年(令和4年)9月
現在施設で生活している子どもたちに適応が上手くできないタイプが増えてきています。支援する職員も職員間も思い悩む場面が多いです。
様々な環境要因が考えられますが、まずは子どもたちの状態を正確に理解し、心の安全な状態を作れる支援を探り、共有しながらチームワークをする。
この日、公認心理師を講師に施設内でグループと勉強会「アタッチメントと支援について」を開きました。
児童養護と医療・学校の連携も進めていきます。ご協力をお願いいしたします。