社会福祉法人つるみね福祉会 つつじが丘学園

つつじが丘学園支援会

つつじが丘学園では「いのち・笑顔・自立心」を養育理念とし、地域・民間団体との連携・交流を図り、子どもたちに安心安全な生活環境の中で安らぎのある暮らしを、そして子どもたちの自立に向け、養護・支援に取り組んでおります。

また、これからも子どもたちに生育環境による格差が生じることが無いよう、一人ひとり子どもの願いを叶えるべく充実した支援体制を作り、未来を担う子どもたちのためにより良い生活環境を整え、児童、地域福祉に努めていく所存です。

現在、つつじが丘学園は国の措置費、県の補助金、寄付金、学園祭り収益等で運営しておりますが、子どもたちの教育・社会体育活動費、建物の維持管理、人件費等の財源確保に困窮している状態です。

つきましては、つつじが丘学園の理念と現状をご理解して頂き、一人でも多くの方に支援会へ入会して頂きたく、ここにお願い申し上げます。

つつじが丘学園支援会 会長 川瀬 勝敏

つつじが丘学園支援会の目的と事業

1、   目的

児童養護施設つつじが丘学園に対する援助助成事業を行うと共に、児童福祉の増進並びに発展に寄与することを目的とする。

2、   事業

(1)        施設運営・生活環境改善を計るための支援。

(2)        学園児童の自立に向けた生活支援に対する支援。

(3)        退所した児童のアフターケアに対する支援。

(4)        会報の発刊。

(5)        その他、本会の目的を達成するための支援。

ご入会のご案内

■  個人会員一口(年額2,000円)

■  団体会員一口(年額5,000円)

■  施設への寄付金(施設扱いの寄付金は税法上の控除が受けられるようになっております。)

会費払込方法

郵便振替

口座記号番号         00520-6-53577番

口座名称            つつじが丘学園支援会

加入者払込(出)店      三沢郵便局

この口座を他行等からの振込の受取口座として利用される場合は、下記内容をご指定ください。

店名(店番)           〇五九(ゼロゴキユウ)店(059)

預金種目            当座

口座番号            0053577

3、   入会手続・お問い合わせ

①    ご入会いただけます方は、入会申込書に必要事項を記入して頂き、つつじが丘学園までお送り下さい。

②    入会申込書が届きましたら、会費納付書(振替用紙)を送らせていただきます。

振込通知票が届きましたら、ご記入のうえ最寄りの郵便局よりお振込み下さい。

③    現金書留でも結構です。

【つつじが丘学園支援会事務局】

所在地 :〒394-0048 長野県岡谷市川岸上4-12-51つつじが丘学園内

電 話 :0266-22-2574

FAX :0266-22-8900

Mail:jidoyogo@po19.lcv.ne.jp

※ ご不明な点は事務局までお問い合わせ下さい。